オリンピック。
どのチャンネルの競技も見たくて、あちこち落ち着きのないチャンネル替えに、
「おかあさん、いったいどうしたいの?」とチェックが入りました。
だって、ライブで観たいのよぉ。
今日は北島選手の金メダル後のインタビューに思わずもらい泣き。
鹿児島出身のバトミントン選手 前田美順&末綱聡子ペアが第一シードの中国のペアを破るという試合に興奮して、娘とともに「やった、やった」と手を取って小躍り。
”オグシオ”に埋もれてたけれど、これでちょっとは注目されるかな?
柔道は女子準決勝の「納得いかーーん」と素人のくせに怒り。
喜怒哀楽の激しい観戦姿を娘にさらしております。
娘の誕生日。例のごとく、おもちゃは親の権限で却下(笑)。
あ、ひとつだけ、べんちゃん(私の父)が買ってくれたおもちゃがありました。
先日デパートに行った父が、「買ってあげよう」と言ったので。
その父の気持ちもまぁ、大切にしておこうと。
このときは、アネネにセレクトを任せました。
「プリキュア」を選んだらどうしよう!と内心ドキドキだったのですが、
(番組を観ていないのに、プリキュアの肌着をお下がりでいただいたら、すっかりお気に入りに)
娘は即、「これがいい!」と。
三つ子の魂100まで?とびっくり。
去年欲しがっていたけれど、「プラスティック」ということと、まだ自分で組み立てるのは難しそう(甥っ子が持っているから、遊んだことはある)のに抵抗があって買ってあげなかった
レゴでした。ピンクのバケツで、小さいサイズだから、お値段もお手ごろ(笑)。
私からは絵本を3冊。家の近くに絵本専門を扱うお店があるのですが、
そこの”読み聞かせのおねえちゃん”(アネネ、曰く)がちょうどいらっしゃって、
いろいろアドバイスいただきました。
最近は普通の書店にもなかなか良い絵本を置いてはあるのですが、やはりここは違うと
思いました。
1冊のつもりが、欲が出て、3冊に。
その1冊が「ガンピーさんのみずあそび」。
ガンピーさんのふなあそび (ほるぷ出版の大きな絵本)
ジョン バーニンガム / / ほるぷ出版
ISBN : 4593720303
スコア選択: ※※※※※
ガンピーさんはふねをいっそう持っています。あるひ、ふねにのってでかけると、こどもたち、うさぎ、ねこ、いぬ、ぶた、ひつじ・・・と次々と「のせて」とやってきます。ガンピーさんは「○○しなけりゃね」と条件をつけて、ふねにのせます。最初はうまくいっていたのですが、そのうち・・・・・。
次々と動物たちがやってくるのと、それぞれの動物たちにガンピーさんが出す条件に娘は大笑い。そして、最後の結末に、にっこり。
4回読んで!の後は、1人でも読んでいました。
「あー、そうなんだよなぁ」と、子育てのヒントにもなる絵本でもあります。